11/30/2007 | 最新ニュース
07年12月に卒業する留学生の皆さま
2007年12月に米国大学を卒業する留学生は、できる限り卒業までに就職先を決め、年明けからお仕事に就くようにしましょう。その理由は、08年10月枠のH-1Bビザに申請する場合、08年4月1日から移民局にて申請受付が開始になり、それまでに試用期間(一般的には採用から3ヶ月)を終え、就職先にH-1Bビザを申請してもらう必要があるからです。07年のH-1Bビザ申請の実態は、4月1日に申請受付が開始され、2日間で07年度枠の65,000を超える申請がありました。07年12月卒の留学生で、まだ就職活動を本格的に始めていない方は、すぐにUSリマックへご連絡ください。履歴書の作成から、面接のHow toに至るまで、貴方の就職活動を全面的に支援します。
11/15/2007 | 最新ニュース
ビジネスセミナー開催報告
去る11月14日(水)の午後、アラバマ州立大学ハンツビル校(UAH)にて「第1回USリマック ビジネスセミナー」が開催されました。平日の午後であるにもかかわらず、多数の方にご参加頂きました。
今回のセミナーは、NYよりビジネスコンサルタント社の堤氏をお招きし、日米のマネジメントの違い、そして対人コミュニケーションに焦点をあて進められました。また、セミナーでは、LIFOを利用した自己のコミュニケーションスタイル分析を行いました。参加した皆さんは、診断結果がそれぞれのスタイルに適合していることから会場は大いに盛り上がりました。
USリマックでは、今後もビジネスに役立つセミナーや勉強会を、米国南東部やテキサス州の企業に対して、定期的に開催していきます。


<講師:Business Consultant Network社シニアコンサルタント 堤永守氏>


<セミナー会場>
11/01/2007 | 最新ニュース
第1回USリマックビジネスセミナー
第1回 USリマック ビジネスセミナー
「現地米国人スタッフとのより良いチームワーク作り」

日米でのやり方、文化は違っても、企業として目指すゴールは同じです。そのプロセスに関して、どちらが良いといった議論ではなく、いかに両者がゴールに対するコンセンサスを早く取り、アクションに移す事ができるかが重要です。そのためには、日々のビジネスの中で日米の違いを感じながら、一つ一つ理解、解決し、そのノウハウを積み重ねていく事が必要です。大事なことは、“様々な背景を持つ人達が協調し合い、一つのチームとして機能し、生産性を高めること”だと考えます。“人は自分を理解する幅と深さで相手を理解する”といいます。従って、相手をより理解するためには自分自身の理解の深さが求められます。
 そこで、今回の第1回USリマックビジネスセミナーは、ビジネスコンサルタントネットワーク社のシニアコンサルタントである堤氏をお迎えし、駐在員が現地スタッフと共にゴールを達成するためのチームワーク作り、そして「べき論」ではなく職場で実践していけるようなコミュニケーションを中心に進めていきます。

■ 具体的な内容 <セミナーは日本語で行います>
1)日米の差異について
~米国現地スタッフに対する効果的な行動、非効果的な行動
~人間関係で留意すること
2)効果的なコミュニケーションとは
~対人関係の基本は自己理解
~LIFO診断 ・・・自己の強みの確認・管理・開発
       ・・・自己の強みを最大限に活用する
      ・・・自己の弱みをカバーする
        ・・・対人関係(対上司・対顧客・対他部門・対部下)への応用

■ 日 時: 2007年11月14日(水) 14:00〜17:30
■ 場 所: University of Alabama, Huntsville, Frank Franz Hall Multipurpose room
■ 講 師: 堤 永守 (Business Consultants Network社 シニアコンサルタント)
■ 参加費用: 無料
■ 申込方法: E-mailまたはお電話にて以下までお申し込みください。また、セミナー当日の受付と致しまして、お名刺を頂戴させて頂きます。
E-mail: personnel@remacinc.net Phone: 256-520-1030 or 310-474-4886


<講師プロフィール>
堤 永守  Nagamori Tsutsumi
EVP, Senior Consultant / Business Consultants Network, Inc.
大手製薬メーカーやソフトウェア開発会社・住宅販売会社・カーディーラーなどでCS向上や営業業績向上のためのコンサルティングなどに数多く取り組んできた。今まで当たり前に行われてきた業務内容・役割分担・目標設定・コミュニケーションやお互いの関係などを見直し改善することにより業績を向上させるプログラムなどを手がけている。現在はアメリカで展開する日系企業を対象に経営方針の策定・社内規定整備の指南、マネジメント研修などを行っている。
Specialty 
・ 営業力強化プログラム及びコンサルテーション
・ 戦略策定プログラム及びコンサルテーション
・ 顧客満足度向上のためのサービス文化定着プログラム及びコンサルテーション
・ セルフエスティーム向上/マネジメント教育プログラム
・ 革新的思考能力向上プログラム
 

Business Consultants Network, Inc.について〜
今年で設立45年を迎える人材育成と組織変革のコンサルテーションを中心に日本で活動する独立系コンサルティングファーム「株式会社ビジネスコンサルタント」の100%子会社として2000年12月にロザンゼルスで設立されました。サンフランシスコ、ロサンゼルス、ニューヨークの3拠点体制で、英語と日本語 両言語での研修・コンサルティングサービスを提供しています。


USリマックについて〜
「誰でもなりたい自分がある。」をコンセプトに、働く人と企業の“自己実現”のために、テキサス、アラバマ、カリフォルニアを拠点に、人材に関する総合的なサービス(人材紹介、人材派遣、人事コンサル等)を 全米幅広く提供しています。2006年5月には、アラバマ州ハンツビル市にアラバマオフィスを開設し、アラバマをはじめとする米国南東部の企業の皆さまにより良い人材をご紹介させて頂いております。
«Prev | | 1 · | Next»